請求業務特別サポート
国保請求や利用者請求に不安がある方向けのサービスです。
請求担当が変わったので一から教えてほしい等のご相談も承ります。
お客さまのもとへ訪問し、請求が問題なく完了できるようにご支援いたします。
訪問立ち合い
お客さまのご都合に合わせ訪問やお電話を行い、請求業務に関する質疑対応、効率の良い請求方法のご案内をおこないます。
何をどこまで声援させていただくかは、お客さまのご要望しだいとなります。
主な支援内容
- 電話による事業所マスタ等への必須項目の入力支援
- 請求事業所の加算項目の確認
- 請求日の訪問立ち会い
よくあるご質問例
- 利用者の予定は週間予定から作成したほうが良いか、算定基礎が良いか?
- 実費の項目はどのように登録したら良いか?
- 来月の売上予定金額は?
- 当月の売上金額の中の実費項目の占める割合を確認するには?
カスタマイズサービス
お客さまのご要望にあわせて帳票や記録項目、一覧などの変更や追加を行うサービスです。
ご施設利用されているオリジナル帳票やこだわりの集計表など介護システム「ケアカルテ」に実装する事が出来ます。
また、カスタマイズサービスのサービス体系にはスポット対応と定額対応がございます。
- 入力項目カスタマイズ
- ●記録メニューの追加・変更・削除
●並び順の変更
- 一覧・グラフカスタマイズ
- ●新たな帳票の追加
●既存帳票の変更
●帳票形式の設定
- 帳票カスタマイズ
- 新たな一覧表・グラフの作成
●一覧表に出力したい内容の追加・編集
●グラフに出力したい項目の選択
スポット対応と定額対応
依頼をいただいて都度お見積もりを作成してカスタマイズを行うスポット対応と期間内に決められた金額でカスタマイズを行う定額対応の2種類がございます。
カスタマイズの為の設計作業はお客さまの作業になります。例えば、
- A帳票にB記録とC記録を転記したい
- D記録とE記録でF集計表を作成したい
- A帳票にG帳票の一部の項目を転記したい
など、弊社へカスタマイズ依頼される場合は事前に設計を行っていただく事をお願い致します。
※設計が難しいお客さまに対して訪問を行っての相談やヒアリングを行う場合、定額対応を利用のお客さまであっても、別途訪問費用等が必要になります。
※定額対応は導入前のお客さまにはご契約いただく事ができません。